新着情報 新着情報

新着情報

へいせいニュース

痙縮外来のご紹介

「痙縮外来のご紹介」

痙縮に伴う「筋肉の硬さ」や「痛み」を治療することでリハビリテーションの効果の最大化を

目指します!

当院では脳卒中後の後遺症としてしばしば問題となる「痙縮(けいしゅく)」の治療としてボツリヌス療法を実施しています。

痙縮とは?

筋肉がつっぱり、手足が動かしにくくなったり、勝手に動いてしまう状態のことです。

このような状態になると、手の指が握ったままで開きづらい、肘が曲がり伸びづらい、足の先が足の裏側の方へ曲がってしまうなどの症状により、日常生活に支障をきたします。

また、リハビリテーションの障害となることもあり、痙縮に対する治療が必要になります。

ボツリヌス療法とは?

ボツリヌス菌が作り出すボツリヌストキシンと呼ばれる薬を筋肉内に注射し、痙縮の改善を図る治療法です。

注射を打っただけで動かなかった手足が動くようになるわけではなく、あくまでも硬くなった筋肉を柔らかくすることで、適切なリハビリテーションを行いやすくするものです。

ボツリヌストキシンには、筋肉を緊張させている神経の働きを抑える作用があります。そのためボツリヌストキシンを筋肉内へ注射すると、筋肉の緊張をやわらげ、痙縮を改善することができます。効果は、注射後2~3日目から徐々に現れ、通常3~4ヵ月間持続します。

 

どのような効果を期待できますか?

注射した部位の部位の筋肉が柔らかくなり、「曲げる」「伸ばす」などの運動を行いやすくなることで、生活動作を行いやすくすることが期待できます。

治療までの流れ(例)

診察やボツリヌス療法、治療前後の理学療法などのリハビリを行いますので複数回の通院が必要です。

治療費について

保険適応となりますが、薬剤の投与量により治療費が高額となる場合もあります。

個別の治療費につきましては、保険の種別や負担割合、身体障害者手帳による助成の有無、高額療養費制度の利用等により異なりますので、来院時に詳細の説明を行います。

 

 

【相談・予約はこちらまで】

外来受付時間 木曜日 午後 2:00~5:00

お問い合わせ先 0799-42-5335

「痙縮(けいしゅく)外来」とお伝えください。

 

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

0799-42-5335
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る